2016/09/14

Surfline is Really a Surf Line?

VIA:OGASAKA


ハナっから期待をしていない(失礼の極み)で申し訳ないんですけど、どうもデザインがいけてない。

結局誰に向けて訴求したいのかも良く判らないのは自分だけ?

こういうのはJonesみたいにChristensonとかと共同開発とかじゃないけど、Surfって言っちゃうんだったらそこにあったやりかたしないと、長野の会社じゃんってなる。海連れてけよってつっこみたいわ。




100歩譲って98年のCustom風?だとしても既に20年近いデザインだしね。
ちなみにCustomはしつこいようだけど2001年が至高。(関係ないけど)

技術力が凄いのに肝心なデザインができない、日本の老舗スポーツメーカー特有の間の抜け方が悲しい。
マジで本州で乗るんだったら切れ味は半端ないのはもう怖いくらいに判るんだけど、無理だわこのグラ。
ってこれで実はgentemよりも売れてるってなったら光の速さで土下座するしかないのでここらへんで。




ってあと一個だけ言うなら個人的にはこの辺をイメージしてるように感じるけど。
昔キムタクをCMで使ってたっけ、なるほど(すっとぼけ)

関係ないけどオリンッピックを見ていてミズノとかもすげー残念だなって思ったよね。(とばっちり)


0 件のコメント:

コメントを投稿