2015/08/10

The Art Of ...

VIA:RA


なかなか読み応えのある記事でしたが、確かにFunctionがJohn TejadaのSucreとかをかけてた辺りは痺れましたね。





記事の中にもありましたが、最近ではDJは3つのCDJを使うスタイルに変更したそうで。

結局はUC-33を使ってた時が一番危なかったんですけどね。


VIA:RANE


てかこの記事の中でRaneのMP2015が出てきてやはりFunctionもか!?っと思いとりあえず触ってみたい衝動が抑えられない。

ロータリーのミキサーの使いやすさってどうなんだろうって所はあるけど、サウンドカードも搭載ってとこがポイントの一つか。

そんなんは差し置いてもなんかもうスペックから良い音げ出そう感が半端ないですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿