2020/12/21

Christmas Time Is Here

VIA:CELINE
 


クリスマスとかめんどくさいだけだよね。



2020/12/17

ULTRA BLACK

 

VIA:KARAKORAM


2.0が発表されたと思ったら3.0も来年頭に控えてるでってそれ3.0だけでよくないか?って思ったのは自分だけだろうか?


シーズンインは一体いつなのかと、寒い日は続くが前々雪が降らない中ヤキモキしていたが、突然狂ったように降ってる事に驚くよね。


今年は遂に念願のスプリットデビューができそうな予感。




今年ベストソングの一つに個人的には数えてるNasのこちら。


2020/12/09

Continuum

 

VIA:KARAKORAM


先行で発売された模様。

てかクイバーコネクターなかったらこれ意味あるのか?なんで急にソリッドを出したのか、全然掴めないんだが。

餅は餅屋な感じでソリッドもやってくよって言いたいのかもしれないけど、今までのコンセプト、バインより板を買おうはどこに行ったよ?

値段が幾らか判らないのでツッコミようはないんだけどなんかどうせやるなら凄いスペシャツなコンセプトとか?

例えばこれ専用に設計されたハイバックとか?BCでは邪魔になりそうな性能だけどグルーミングで力を発揮するとかね。



2020/12/08

Palarc'teryx



良コラボ。
Alpha SVを持ってくる辺りにただの商売だけではないなと感じる。
が、ロゴでかすぎるな他。。。


2020/12/04

Go Go Muscle

 

VIA:YTSSTORE


めちゃくちゃ懐かしい。

西田崇氏が乗ってたイメージがあるけどみんなは誰を思い出します?

ただオリジナルのカラーとデザインってだけでシェイピとかはまるで違うからどう反応していいか判らないのはちょっとあるんだが、ワシだけ?



2020/12/03

+++

 The logo of the Jil Sander+ and Arc’teryx capsule

VIA:WWD


2021の10月ってだいぶ先だけど。。。

これは相当楽しみ。

だいたいこういうコラボって雪に全然適してなかったりするんだけど、スキーウェア、スノボウェアもあるって明記されてたからここは期待。


アメアが中国企業になって北米は拡大路線に入るみたいだけど、日本はどうでしょうか?

まぁ旨味はないって思われてるかな。。。



2020/12/01

860,000-



とんでもないコレクションだな。。。
いくらセレブって言っても流石にウェア以外は違う選択肢を探さないか?




この板が86万円。
Gentemなんて足元にも及ばないんだなと。

ニセコに滑りにきた外人がgentemで板買ってそのまま持ち帰らないでゲレンデに置いて行っちゃうって噂もあながち間違ってないのかもと思わせる。

そんな外国人も懐かしむシーズンになるのだろうか。