2020/07/31

Dancing Kid



すごい変えてきたなって印象。
変えたってか結構トレンド意識してるのかな?って雰囲気が。
もしかして既にエディ飽きてるとかってわけじゃないよねって思った。
単なるそういう気分だったって事でしょう。


2020/07/30

Slow Dancing

VIA:VISVIM


AWがもうすぐ立ち上がる。
コロナのせいで予算が渋いのはみんな一緒なのか?と思ってたけど渋谷の新しい商業施設の宮下公園はめちゃくちゃ盛況してたし(きっとレアDUNKでも出たんだと思うけど)

ちょっと特殊な形のフィッシュテールとかカッコ良さそうだし、相変わらずかっこいいんだけど、とにかく値段がなかなか挑戦的だよね。

しつこいようだけど、こないだのダウンは本当にぶったまげたよ。


2020/07/28

Can I Have Some More Pow ?

VIA:GENTEMSTICK


まさかのGentemから出るとは。。。
Gentemといえば業界ではオリジナルのポジションを絶対死守するマンだと思ってたんだけど、他社が結構こすってきて温まってから参入するのは意外だった。


VIA:HASCO


正直この手の物にあまり興味がないのでうといのだがこれとかは結構長らくやっていないか?
そしてこれは勝手に完成されてる感を感じてた。





勿論BURTONにはRESONATORがあるし。。。
それも勿論コンセプトや素材とか諸々が全然違うのかもしれないけど、結局行き着いてるところは一緒だよねってイメージ。




このPPのロゴがさ、




これにしか見えない所からも、ちょっと狙ってるのかな?
結構驚いたよね。


2020/07/26

Yellow Fringe

VIA:HYPEBEAST


RIMOWAからのニュースレターでサングラス作りましたって時はそれはそれは驚いた。
グループ内でもうトランクだけじゃああかんでってなってるんだろうな。

でもなんかRIMOWAのイメージだいぶ変わった。
硬派な感じだったのに最近はかなり柔らかい。
10年以上RIMOWA派だけど正直少し寂しい。
LVに入るって時点で判ってはいたんだけど。


2020/07/24

60 Years

VIA:ACW


そういえばこれが出る事忘れてた。
やはり完売。
Martensってご存知の通り定番だけど実は一度も履いた事ないし履いてみようと思った事もない。
でもちょっとこれは最近個人的にはあまりピンとこないACWの中ではナイスな仕上がりだと思って検討の余地ありかもと思ったのだけど。。。
多分Martensの何がしっくりこないかって後ろのタブっていうの?あの引っ張りの黒テープに黄色文字でロゴ入ってるのが好きじゃないのかもしれない。
もはやそこがキモなんだろうけど。



2020/07/20

Nothing or Nothing...




前作のマンCが最高だったのは周知の事実だと思うけど、ここにきて最高の対抗馬をフィーチャーしてたみたいです。
モウリーニョはなんかのインタビューで観ないし興味ないしみたいな感じだったけどこの予告を観る限りは100%モウリーニョじゃないのかなww
だとしたら絶対に面白い画になる事間違いなしすぎて字幕版も同時に公開してくれる事を祈る。


2020/07/18

Great Life




オリンピックも二回も出てカリスマスノーボーダーだった彼も今じゃ立派なスーパーアーティスト。





原宿のGR8とコラボ。
福袋作ってるみたいだけど、海外の人からみたらそのミステリーボックスってどれくらいウケるんだろうね?


2020/07/17

MASK(S)

VIA:PEAKPERFORMANCE


このフードとそして首元のデザインはなかなか秀逸。
Pロゴからちゃんとフルでロゴを刺繍するように戻したのも判断が早くて好感持てる。

上下で20万くらいなのと着丈が長いのはスノーボードと相性悪いからちょっと買う気にはなれないけど、他社とは違う攻め方ができる良いブランドだなあとしみじみ。


2020/07/14

No Change, Change

VIA:STONEISLAND


マジで何にも変わらないなw
変わらない事が良いんだろうけど。
ナイロンをはじめとした製品染って結構飽きそうなものなのにずっと続けてるのには大きな意味があるんだろうけど。


2020/07/13

Roboter

VIA:RAFSIMONS


アーカイブ復活。
賛否あるだろうけど、需要があるんだからいいとは思う。
でもなんであれを復刻しないんだ、なんで復刻したんだこんなのって色々言われそう。


2020/07/12

INDIGO




Visvimのなんかよくわからん企画でAWが立ち上がった?って事なんだろうなと思ってるんだけど、ダウンが想像の斜め上を行く値段で完全にひいたよねw
フード付きが62万でKERCHIEFが29万。

それを見て作ろうと決めた彼は偉いよw
と思いながら観てた。

自分はKERCHIEFに緑があったら多分買ってたな。


2020/07/10

NOVABLAST

VIA:AFFIX


個人的には茶色かな。
とは言っても履くことはなさそうだけど。

ハイテクなんだけど、レトロなシルエットでマーケットうけは良さそうな気がするけど。


2020/07/09

2025



Q4とQシリーズの空き番の詳細がなんとなく見えてきましたね。
まだコンセプトですが、来年から作り始めるみたいだから近々に見られそうな感じ。
500kmだと山行って帰るにはちょっと怖いから電気自動車以外も考えておいて欲しいところだけど、20モデル以上の電気自動車を2025年までに考えてるって言われると今後は間違いなくこちらが主流になるのかー




話は少し違うけど、デザイン面で敢えての逆光したレトロみたいなのを作ったら売れそうな気がするんだけど、どうしても未来的なシルエットにしなくちゃいけない決まりでもあるのかね?
Defenderの良さを全て捨てた意図が判らなくて、別の名前で出した方がこれはうけたんじゃない?って思うんだが。



2020/07/08

Triple

VIA:RESTIR


32万。
安いか安くないか。。。デザインはだいぶ若い感じだから個人的にはすごく高く感じるが。
Monclerでヒロシさんだから全然ありだって思ってる人たちもいるのかな?




一番気になってたのはこのトリプルネーム。
まだ出てないっぽいけど、幾らなんだろうか?
これのハイカットが出たらかなり欲しいな正直。