2017/07/29

Rush LT




見れば見るほど欲しくなってきた。。。
USD.499-だけど日本は幾らくらいで吹っかけてくるんだろうか?


2017/07/27

Night Hawk


VIA:ARC'TERYX


ビブを使った上下セットになる装備と云ったらこちらしかなかったが、なんだか悪くないかもこのLTコンビ。




着用した感じもやはり安心の腰回り。

なんだか来季のアークが凄くよく見えてきた不思議。


2017/07/26

UN (which is not cool)

VIA:NEXUS7


おっさんがまだおっさんになる前に。。。憧れのブランドの一つだったであろうこちらが、なんだか程度の低いYeezyみたいなのを作ってるみたいですね。
そして51,840-と恐ろしく微妙な値段でこれ買うならみんなYeezy買うからね、プレ値で。

最近はめっきり見なくなったジョーダンとかのヌメ革のあれ。
あれと同じで結局オリジナルに勝る物なし。



2017/07/25

Dark Moss

VIA:ARCTERYX


少し前に書いたがアークの公式にもやっとこさ上がってきた。
やはりこのサイドワインダー、形は素晴らしいのだが、テープが黄色ってのはどうなのか。。。




あれ?SABREにも DARK MOSSがあるではないか!
しかも腕のところだけ黄色と許容範囲。





あれ?パンツもあるじゃん。。。
なんか見せてもらったカタログには違う色が書いてあったような。。。

ただビブパンツの代名詞、STINGER BIBは恐ろしく微妙な青と黒しかなかった。

それにしても困ったなー。。。このセットも格好良さげだなー。。。


2017/07/24

Eff You

VIA:DAVIDAUGUST


コナー・マクレガー着でめちゃくちゃ盛り上がってるF*CK YOUピンストライプ柄の3つ揃えが遂に正式に発売決定。


VIA:hypebeast


コナーだから許される格好良さもある気がするが、次に似合って且つ面白いのは安倍首相だよね。
支持率うなぎ登りだな。

お値段$6,500-とお高めですが、その価値あり。


2017/07/21

I Don't Think So



ふらーとネットサーフィンしてたらちょっと間違った記事を見つけた気がして渋滞って嫌だなって思ってたら上に辿りついた。

その記事はこちらなんだけど、まず日本の文化としてスノーボードは根付かないし、根付かなくていいけど、都内から関越に5時代に乗ってそして週末に丸沼まで2時間で着かないでしょ。

しっかり渋滞するじゃん。関越乗ってたけどそんな事滅多になかったと思うのは自分だけ?
とりあえずせっかく気合入れて山行こうぜって足を運んでくれた若者が、もう二度と行かないわって思うくらい玉突いちゃってるのを見るけど、寒空の下。

大体何を持って根付くと思ってるのか謎。
近けりゃなんでも根付くんだったらもっとみんながハマる物ある気がするんだが。
肝心のどうやって人々をその山に足を運ばせるのか全く書いてない辺りにやる気を感じない。





この動画でも観て、渋滞を解消する為にみんながこれしたら意味ないじゃないか!!!ってツッコミを入れてクソして寝て欲しいところだね。


2017/07/20

Big Logo


VIA:THENORTHFACE


SupremeとTNFのコラボが勢いを毎シーズン増すばかりですが、そこはやっぱしJunya辺りはほっておかない感じになるのかな?

流行りのビッグロゴ(略してビックロみたいだな。。。) もつけたらもうなんかみんな優勝したな感あるのかな?

昨今のファッションってどっかですげーださかったなってなる日が来るんじゃないか不安だ。

世の中は山ほどあったストリートブランドが焼き払われたのを忘れてる気がする。


2017/07/19

TANKR



Fimbulvetrの新作かっこいい。相変わらずの歯の噛まなさげ感が不安だけど。


2017/07/18

UPDTD




気づくのが遅くなったけど、やっと諸々更新されたみたい。
スキーの方はトップシートもすげーいい感じになってたし、コア材変えたりいろいろテンション上がる事してるから是非横ノリも縦ノリになりたい。


2017/07/17

Surf Project


VIa:GENTEMSTICK


なんか凄い事になってるなー。。。
俗に言うSupremeもびっくりなコラボっぷり。


2017/07/11

Not Kakin




非課金の動画初めて観たけどSupreme x LVはこういう人の為のコレクションだよね。


2017/07/09

Go Summit

VIA:DIFFUSIONSPORTS


石井スポーツ主催の先行予約会(これであってるのかな?)に行って参りましたが、基本はスキーヤーの為の祭典なので我々スノーボーダーには縁がないかなと思ってましたが、ウェア類が思ったよりも充実してて驚いた。

当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないが、Arc'teryxにPeakにNorthにと同時に観れるって凄くテンション上がる。
しかして、意外と驚きがあったのがこのTNFのJKT。

この色じゃなくて個人的に来季推しまくりなオリーブですが、なかなか良いミリタリー感が出ており、且つこの謎のジッパーの多さ、そして首のジッパーがみんな好きなやつじゃん。

反対に残念だったのはArcがナイスなオリーブがあったにはあったのだが、パンツの色展開とマッチしてないのは完全に謎仕様。

スーツを購入する時、大前提に上下素材と色を揃える。
勿論遊びを入れる事て、柄で変えてみたりするし、パンツをデニムなどカジュアルダウンする着方もジャケットによってはありかもしれない。
しかしだ!ゴアの3Lだったらそこは揃えるだろー、ってか揃えさせろよー、それがお洒落だろーって思ってるのは自分だけだろうか。。。
なんで決まってパンツは黒がベースな展開なのだろうか。。。
カッティングは一番好きなのに、残念だった。

このままだとPEAKかな来季はやはり。


2017/07/07

You Asked Me To Call... What ?

VIA:highsnobiety


Y-3からこんなダサいTシャツが出てるようです。




完全にASSC風。
なんかY-3とかそもそも興味ないんだけどね。


2017/07/05

Olive Extreme

VIA:UPLND


先日PEAKの受注会に行った時はOakleyのゴーグルに夢中になりすぎて本題を忘れてしまっていたが、どうやら僕が探し求めていた上下オリーブセットがこのTETONにはあるようだ。

名前も"OLIVE EXTREME"とどこまでも果てしなく広がるオリーブカラーの洪水って意味だとこちらは捉えている訳だが、2シーズン前に出たツナギと同じカラーだったらどこまでも優勝間違いなし。

VOLCANもかっこいいけど、これはスキーヤーだね。
これをボーダーが着てる画はちょっと想像が難しいし、ケツが邪魔そう。

まずはTETONを店頭でちゃんと確認しなくちゃだけど、サイズ感は少しALPINEと比べると大きめか?

恐ろしく気になる。。。
夏本番がくると、冬まで4ヶ月。。。って変な逆算するのってない?