2017/04/25

Small Difference

VIA:highsnobiety


全く同じ物の紐ありとなしだと思ってたけど、こうやってみると結構違うもんですね。
これみちゃうと圧倒的にCDGの方がかっけーじゃんってなる。
細かい違いだけど、大きく違う。


2017/04/24

Up-Up

VIA:SUPREME


遂に今週。
これ履いてドヤ散らかすやつが増える事必至。
こんなドヤドヤした靴はおっさんには恥ずかしくてとてもじゃないが履けないなー。


2017/04/22

"ALL-WHITE™"

VIA:ADIDAS


黒連発からのゼブラからの真っ白。
正直最近もうYeezyはお腹いっぱい感しかない。


2017/04/21

I AM... WHAT ?


VIA:SSENSE


このダサさ、悲しくなる。




そりゃこっち着るってなるわ。
あ、もうすぐ届きそうです。
自分は6~7週間ってとこでしたね。遅いわ。笑


2017/04/20

iD again ?



本日またしてもiDで登場。
最近のナイキは売れそうな、売れるモデルはとにかく売るって感じが強すぎてネタの扱いが雑なような気がしなくもない。
鮮度の落ち方がね、ちょっともはや心配。

あれだけ盛り上がったsock dartもほとんど街でもみなくなったし、話題にする人もめっきり減った気がする。
結局こいつもそうなる運命なのか?


2017/04/19

I Love LA

VIA:hypebeast


どうにも5thコレクションが微妙だと思う次第ですが、これはおっさん懐かしのボストンセルティックはラリーバードを思い出しますね。




すげー好きだったなー。
Back Door Bottegaにて今月22/23とポップアップイベント開催。


2017/04/18

Anniversary Business

VIA:relax


なんだか立て続けにお店OO周年モデルが発売されてるみたいですね。
Sprayが20年でSuperfishOCとTT165(多分)
relaxも20年でTT165とTT160
Jauが15年でTT165(らしい)

とりあえず妙に165人気。
てっきりみんな160に走るのかと思ったけど、常連さんは160持ってるから敢えてのソフトフレックスだし165ってとこなのかClassicでいっておきたいって事なのか。。。

兎に角20年とかやるって事はまず凄いなーと思いますが、しかしてこの連発具合はさすがにgentemやりすぎじゃね感がする。

単純にどのお店にもお世話になった事がないですがおめでとうございます。
そして白ソールいいなー


2017/04/17

Complete Fragment

VIA:PRTIMES


Buzzfeedで読んでまさかと思って対談を読んだんですが声を出して笑えるレベル。
相手がいい加減可哀想になるがまぁ、ヒロシぱいせんの言いたい事は判る。

が、そう言いながらヒロシさんは結局こういうのを仕事に上手くする。
そして肉を30年食べてないのに某コンビニの唐揚げが好きだったりインスタでもたまに食べてる気もする。(がっついてはないが)

そこは余談だったが、この取材は最終的に掲載なしにした方がよかったのでは?
それともこんな炎上商法?


2017/04/15

QUIVER everyday

VIA:SPRINGBREAK


激烈お洒落。
これで飲んだらコーヒーも一個上のレベルに上がる気がする。


2017/04/13

EYE on You

VIA:SUPREME


噂されてたCDG SHIRTコラボが今週発売決定。
散々みんな喚いたわりには服がダサいとかなんとか言う人がいるみたいで驚き。
これぞもはやCDG SHIRTじゃね?感しかないのにこれ以上何を期待してたのか?
もしかしてCDG SHIRTの事良くわかってないんじゃね?単純に過去のsupremeとのコラボしか見た事ないんじゃね?としか思えない驚き。




でもNIKEも割って入ってきたコラボは欲しいいいいいって事なんだろうなー。
不思議。

多分ファッションが好きってかアイコンが好き。
そんな世の中に変わってきてるのかもしれない。


2017/04/12

ALPHA IS

VIA:alpedhuez


17-18のアークのALPHA IS JACKET。
いまいちピンとこないんだけど、ミッドレイヤーとハードシェルを合体させて二枚着るよりは20%近く重さを削れてるよって事でいいのか?

その利便性が掴みきれていないです、すみません。


2017/04/11

People Call it FightClub

VIA:flightclub


これで$50-
新しいsupremeのmophieもまぁいいんだけど、なんか前のやつの方がコンパクトなのとケーブルが使い勝手良かったりして。。。とかふと思った。
あとたまにこのお店の事を#FIGHT CLUBでしてるのとかをインスタとかでみるけど、それはえらい事だぜ。


2017/04/10

KUNG-FU V27-M


V27-M from ACRNM on Vimeo.


もはや何を目指してるのか判らない。笑
でもこんな中二感が心をつかむのでしょう。

発売してすぐに即完だもんなー。。。


2017/04/09

Where Did That Logo Gone ?

VIA:gentemstick


さりげなくあの変にポップなロゴを引き上げましたね、そういえば。

売れそう感ぱない。


2017/04/08

AOKI

VIA:BURTON


なんかちょっと滑りにはまったらこれだもんなー。





このデザインのただのオッサンが何故人気なのか、自分には判らない。
そしてこの鞄が、AOKIコラボだから欲しいいいい、むぎゅーーーって人がいるのかな?
不思議。


2017/04/07

Be Free


VIA:OUTFLOW


gentem乗りで下手な人って沢山いるけど、outflow乗ってる人で下手だなーって人見た事ないのは自分だけですか?

それだけ敷居が高い。。。
しかし一本欲しい。


2017/04/06

ACR17SS



2Lのアイテムが推しっぽいね。


2017/04/05

Black Out

VIA:HAVEN


史上もっともクソな発売をしてしまったHAVEN。
オンラインでbotと戦うとかほざいた割にはしっかりバックドア感満載のアドレスで、ご開帳と同時に終了。
インスタのコメント欄で買えた人が現れず炎上するゴミっぷりに流石に怒りすら覚えますが、これでアメリカ人がカナダ人を叩きまくる辺りにこの二つの国の仲の悪さを久しぶりにみました。

コンソーティアムアカウントでは8日の発売。
買える気が一切しませんが、買うしかない。


2017/04/04

LOUIS VAND

VIA:roc


稲妻がなければLVなんて間違っても見向きもしない(来季はsupremeもあるけど)世界だと思うのだが、どうもこの手の物に世間のみんなは弱いのだろうか?

特別デザインが変わっていて、LVらしくないfragmentとかだったらまだ理解できるのだがLVにロゴを付けたら優勝感がなかなか不思議。

自分にはなかなか理解できない。


2017/04/02

What Orginal Means




VIA:DSML


結局この人は何をやらせてもオリジナル。
この本は買いか。