2016/10/31
IZM
今年から新たにHI PINK IRIDIUMが登場してワクワクが一切止まらなかったのですが、とりあえずナイターからですが、早速使ってみました。
まぁ個人の感想なんで、そして一回きりなんで参考程度に。
VR50と比べてもくっきり度はアップしてると思います。
雪面の凹凸は確実に見えやすくなってて、そしてナイターでも全く問題なく使えますね。
ただVR50よりもゴーグルをかけた時に目が少し透けて見える感じがあると思われるのは残念ポイント。
個人的にPRIZMシリーズは全体的に雪面のくっきり度がアップしていて正直他社を寄せ付けない完成度を誇ると思っているのですが、PINKも期待を裏切ってはいないと 現時点で思います。
TORCHとPINKだけ持ってればあとはもう要らないんじゃないかなってすら思う。
2016/10/30
2016/10/28
2016/10/27
Killer Hoody
VIA:DSMG
様々な商品をセレクトしてくる文字通りのセレクトショップは実は現代には消えていったと言っても過言ではないくらいの恐ろしい横並び感が世界的に凄まじい中でDSMだけはその持ってしまった権力を完全に誇示しつつも新しさを追求する謂わば唯一無二な存在になった、そうお店とは、これ。
が、現代の新しい形のイベントを形にしたBoiler Roomの謎商品を置いてあるのを見た時に勢いでポチりそうでした。
妙なテンションですけどこれが11,880-は高いよね、単純に。笑
様々な商品をセレクトしてくる文字通りのセレクトショップは実は現代には消えていったと言っても過言ではないくらいの恐ろしい横並び感が世界的に凄まじい中でDSMだけはその持ってしまった権力を完全に誇示しつつも新しさを追求する謂わば唯一無二な存在になった、そうお店とは、これ。
が、現代の新しい形のイベントを形にしたBoiler Roomの謎商品を置いてあるのを見た時に勢いでポチりそうでした。
妙なテンションですけどこれが11,880-は高いよね、単純に。笑
2016/10/26
EP3 They Can't Go Normal
Forth PhaseのGo Pro edit EP3が公開された訳ですが、今回は白馬編。
見覚えのある風景(もしくはスポット)もちらほらですが、基本なんでそこ滑ってるの?ってなるのは相変わらず。
とりあえず栂池の道路を滑ったのはおまえらか!!!
2016/10/25
2016/10/24
2016/10/22
2016/10/21
2016/10/20
Seek & Destroy
本編を見るまでこいつは見ないでおこうと我慢してましたが、本編を見たのでとりあえず。。。
ってこっちの方が面白いってどういうことだ!!!
もう観た方も観てない方も結構これを抑えれば今回はおkではないでしょうか?
今まで正直この手の映像でgo-proが面白かったことってないんですけど、意外と本編でも面白かったこいつの総集編と言うかボリュームもアップしてるような。。。
とにかくトラビスは凄いのは間違いないんだけど今回は前作程のインパクトはない。
これが自分の感想。
この動画のコメント欄も良くみると自分と同じ意見っぽいしちょっと期待が大きすぎたのでしょうかね。
2016/10/19
See U Again
VIA:millaberrahomme
いよいよ発売されましたね。
これもたまたま伊勢丹でなんかイベントやってたんで覗いてみましたが、mitaのよりは圧倒的に自分はこっち。
なんてことないシンプルにまとめた上でこれ履けばオシャレ感出る。
あ、でも服はかなり微妙。
いよいよ発売されましたね。
これもたまたま伊勢丹でなんかイベントやってたんで覗いてみましたが、mitaのよりは圧倒的に自分はこっち。
なんてことないシンプルにまとめた上でこれ履けばオシャレ感出る。
あ、でも服はかなり微妙。
Sneaker Game
VIA:WWD
ちょっと遅れましたがそういえば会期中にたまたま伊勢丹に用があったので久々にバーニーズに行ってみました。
確かにね凄いコレクションで激烈に空いてるバーニーズでもこの中だけは人は結構いたんでキングの人気すげーわってなった。
しかし思うとお金を出せば結局は揃えれるなって言っちゃ悪いけどそんな感じのコレクション。
eminemのAJ4とかサンプルとかそういうのもお持ちなのかと思ってただけに少しがっかり。
でもまぁきっともっと凄いのとかお持ちなんでしょうけど、スニーカーマニアックってよりはただのお金持ちってだけな気がしてしまい、それにかじりついてた若い子達の感覚とおっさんでは掛け離れるなと思った。
ちょっと遅れましたがそういえば会期中にたまたま伊勢丹に用があったので久々にバーニーズに行ってみました。
確かにね凄いコレクションで激烈に空いてるバーニーズでもこの中だけは人は結構いたんでキングの人気すげーわってなった。
しかし思うとお金を出せば結局は揃えれるなって言っちゃ悪いけどそんな感じのコレクション。
eminemのAJ4とかサンプルとかそういうのもお持ちなのかと思ってただけに少しがっかり。
でもまぁきっともっと凄いのとかお持ちなんでしょうけど、スニーカーマニアックってよりはただのお金持ちってだけな気がしてしまい、それにかじりついてた若い子達の感覚とおっさんでは掛け離れるなと思った。
2016/10/17
Are You Ready ?
VIA:YETI
いつかな。。。って思ってたらそろそろでしたね。
それも急に。笑
まだ心の準備ができてないけど、11月入った辺りでとりあえず一回行こうかなと。
去年はブログで我慢できるっていいながら雪が全く降らなかったので行ってみたらよかったってオチで正直ウォーミングアップには凄く最適。
いつかな。。。って思ってたらそろそろでしたね。
それも急に。笑
まだ心の準備ができてないけど、11月入った辺りでとりあえず一回行こうかなと。
去年はブログで我慢できるっていいながら雪が全く降らなかったので行ってみたらよかったってオチで正直ウォーミングアップには凄く最適。
2016/10/15
2016/10/14
The Value Of A Shoe
THE VALUE OF A SHOE from FEAR OF GOD on Vimeo.
最近のかっこいい男の代表みたいなJerryがホームレスに自分の靴を配る的なね。
勿論賞賛されるべき行動ですげー漢なんだけど、こんなハイプな服とかホームレスに配ったら売られるか盗まれるかするのがオチではないのか?
別に自立を支援する云々言ってないんで 疑問に持たなくてもいいんだけどさ、わざわざ映像に残して俺たちこんな高い服まで配っちゃうんだかんね感を出されると何故か少し切なくなる。
何もしてないやつが疑問を投げかけるのはおかしいかもしれないけど、既にインスタを見てると神の様に崇められてる姿をみるとこれが新しいマーケティングのあり方なんだなーと思ってしまう。
とここまで色々言ったけど、何もやろうとも考えた事ない自分と比べたら実際に行動したJerryは凄い。
何となくアフリカに学校を作ったら結局解体されて売られてなくなった的な話を思い出した。
結局何が言いたいかって、何かいい方法はないのかね?
あ、そしてFear Of God好きです。
でもクオリティをもうちょっとあげて下さい。直で買ったんだけど送料高いし、縫製がカスすぎてびっくりした。
そんなとこにこだわる系のブランドじゃないとは思うけどさ。高いじゃん。
2016/10/13
October 6th
VIA:SNOWBOARDER
マジで信じられないけど、先週の事だそうです。
既にオレゴンではこんな感じに積もってるみたいで、こりゃもうテンション絶賛爆上がり中間違いなし。
ちなみにこの悪寒がしそうなくらいの当て込みはベン・ファーガソン。
こいつはなんでこんなにかっこいいんだ。
なんだこの綺麗な池は。
上からここに向かって何ターンできんだよって画像だけど、それでもこれは確実に気持ちいいでしょうね。
北海道からも今年はやばそうと便りが届いたので期待大。
シーズンは目前です。
マジで信じられないけど、先週の事だそうです。
既にオレゴンではこんな感じに積もってるみたいで、こりゃもうテンション絶賛爆上がり中間違いなし。
ちなみにこの悪寒がしそうなくらいの当て込みはベン・ファーガソン。
こいつはなんでこんなにかっこいいんだ。
なんだこの綺麗な池は。
上からここに向かって何ターンできんだよって画像だけど、それでもこれは確実に気持ちいいでしょうね。
北海道からも今年はやばそうと便りが届いたので期待大。
シーズンは目前です。
2016/10/12
Too Many Colabs
VIA:BLACKSENSE
FOGとの謎コラボも記憶に新しいですが、まさか暗黒なブランドともコラボするなんて。
次はRick Owens辺りだとウケルんだけどね。
それにしてもドクロつけるだけだもんな。。。
FOGとの謎コラボも記憶に新しいですが、まさか暗黒なブランドともコラボするなんて。
次はRick Owens辺りだとウケルんだけどね。
それにしてもドクロつけるだけだもんな。。。
2016/10/11
Non Stop
VIA:highsnobiety
良いペースでやってたのに暫くやる暇なく、ちょっと調子が狂ってるそんな三連休開けです。
この忙しい間に一番テンション上がったのはこのVapor MaxのCDGxLabでしょう。
黒もグレーもどっちも捨て難い素晴らしいコラボ。
来年2月まで余裕を与えてくれるCDGの慈悲深さに泣ける(そりゃ17SSだからだけど)
なんかオリジナルのアッパーの色合いとかが微妙だったんでこれは尚嬉しいのではないだろうか?
この謎のエアーの動きっぷり。
嫌いな人いなくない?
2016/10/04
2016/10/02
登録:
投稿 (Atom)