2014/08/31

Gravis Original



VIA:GRAVIS


うわーすげー懐かしい。

が第一声にございました。確かにその昔に何足も持ってましたがここにきてOrginalを復活されちゃうと正直急に欲しくなりますね。

やはり冷静に考えると今のちょっと良く判らないロゴになったのが問題だった気がしてきた。


Original Collection - Yoshinari Uemura from Gravis Footwear on Vimeo.


2014/08/29

Burton 2015 Genesis



今年のBurtonはバインに関しては大きく変更をしてきませんでしたね。

結局Genesisが最強なんじゃないかって説は覆らずで安心しました。

カラーリングが全面オレンジときたのは昨年のCartelの流れと同じで大事な要素だと思ったのですが、何故ちょっと安っぽい銀のメッキパーツをハイバックの間に噛ましたのかだけ誰か説明して頂かないと納得できないって人が多々いるんじゃないかなって思っております。

そこもオレンジで良くね?いっそ。


2014/08/28

Yohji Yamamoto x Real Madrid


VIA:COMPLEX


神聖なるレアルのユニフォームに龍が入っておられる。。。

ほとばしるDQN感。
これ日本人がいるチームじゃなくて良かったですね。
絶対セルヒオ・ラモスだから許される的な感あると思う。

しかし有名ファッションデザイナーがこうやってユニフォームのデザインをするのって面白い話だとは思うんですけどね。

今Adidasと関係があるデザイナーと言ったら、RAFとRICKって出てきますけど、RICKに作らせたらやたら丈の長いトップスにサルエルハーフパンツになってしまうだろうから確実にサッカーには向いてないなとか妄想してしまう。


2014/08/27

LAND CRUISER Short Movie




世の中的には70はMTで然るべきなんだなと云った印象を持ちましたが、やはりあの目はいけ好かないのはあるみたいですね。

となるとこのプロモーションはちょっと違和感が。。。


2014/08/26

VELOCITY







Arc'teryxの今年の色味が結局個人的に受け入れきれてない感が否めない。


2014/08/25

Land Cruiser 70



噂で終わると思わせといて遂に出ますね。

5MTじゃなくて、さらには丸目の方が売れたんじゃないか感があるのは僕だけかな??

360万〜ってのは仕方ないのかもしれませんね。

高くない??


2014/08/24

8




また映像ネタですが、車団地もいよいよ8ですね。

そして上映会を発売日の9/12に渋谷でやるそうですよ。

あんまし映像観すぎると禁断症状でてきちゃうからほどほどに。

詳細はこちらから。


2014/08/22

# 009 VIOLENCIA vs LEO





意外とやった事がなかったんですよね、ちゃんとしたB2Bって

そういうのを超えてColorcolumnでライブセットを2人でしてたので何か人が回してる間に次どうしようかなって緊張感もそれはそれで面白いですね。

是非ご一聴下さい。


2014/08/21

Giger on the back

VIA:highsnobiety


Supreme 2014AW

正直GIGER大先生とかセンスありすぎるよね。


2014/08/20

Syro

VIA:pitchfork


これは期待していいのかいけないのか難しい線。

期待は勿論してますが、彼の数々の伝説を元に考えると何が起こるか判らない感はありませんかね。





2014/08/19

146 Rug

VIA:SPILLED


Jordanの1-6までを落とし込んだ素晴らしいラグが登場。

Sは50枚、Lは10枚限定とこれまた心揺さぶられる枚数しか売ってくれないみたいですが気になる方はこちらから買いましょう。


2014/08/16

Steven Alan x Reebok

VIA:mita


今日は世界的にReebok祭りでしたね。

強烈なコラボレーションが多々発売されたので現場に行く元気のない私はネットサーフィンに励んでいたのですが、今回最も気になってたのはSteven Alanとのコラボ。

最もシンプルだけどこれくらいが丁度いいでしょうと。

Reebokって表に書いてないのもポイント高い。


2014/08/15

AVN/OCS b2b @Air




Two Sides Vol.3

遂に東京でもb2bを披露するようですね。

シーンでもトップクラスに面白いアーティストですが、b2bじゃなくてSandwell Districtみたいに灰汁の強い二人のLIVEみたいなのにも挑戦してくれたら面白いのになって思うのは僕だけ?





もはやこれが一つの伝説になってしまったのが信じられない。


2014/08/11

2014/08/10

Atelier is back



意外な形で帰ってくる。


2014/08/09

KUBORAUM VIDEOSCAPE




最近ヨーロッパ出張行くとまぁー見ますね。

なかなか日本人にはパンチがありすぎるかもしれませんが。


2014/08/07

Arc'teryx Caden Jacket 2014-15

VIA:ARCTERYX


遂に待ちに待った冬新作が発表されたわけですが。。。

個人的な感想としましてはいつもよりも新作、新色が少なくて拍子抜けした感があります。
更にちょっと旨そうな化学調味料的な色合いが増えてしまっていて結構げんなり。
もう少し硬派な色合いがあっても良かったのではないでしょうか。

ただ値段の内外差があまりでなくなったのは素晴らしい事かなと。

とりあえず早く商品を手に取ってみたいですね。


2014/08/06

Air Rift Geneaology Of Free Black Pack



RIFTの黒とか作ったら絶対に買うのにって話しをしてたらさり気なく出てきたから驚きました。

最高の極みすぎて定番で毎年出してくれればその度に買い替えるのになって思いますね。


2014/08/05

kolor x Puma



てっきりaddidasとやるのかなって思ってました。




こないだの秋冬はスタンスミスだし。




今回の春夏は懐かしのForumですよね??

最近はどこもコラボに本当に忙しいですね。


2014/08/04

Richie Hawtin needs Sake




いつも人々が飽きていると感じたら新しいものを持ってきてあげなければならない。 

彼は時代を読むと云った点に関して言えば天才だと思う。

2014/08/02

Trailer 2




徐々に全貌が明らかになりつつありますが、と言いますか既に全貌が明らかになってると言っても過言ではない、とりあえずそこを滑って本当に楽しいのかモード突入のハイパーエクストリーム滑降を魅せてくれる事は容易に想像ができますよね。

出たらとりあえず買いましょう。


2014/08/01

Black Waves

VIA:highsnobiety


Alexander WangのNYCの直営店のインスタレーション用にHaydenshapesとのコラボで素敵な板を作ったそうで。

こんなデザインの板スノボでもBurton辺りと作れば良いのに。