2014/05/31

TAICO 2014

VIA;taicoclub


Lightning Boltがきたかと思ったのは皆さんと一緒かと。

HoldenのLIVEは前述の通り楽しみ。





去年はリカルドだったってのは大きいかな。


2014/05/30

Gervasoni Ghost for Outdoor




割りと有名家具屋に行けばよく見るようになったGhostシリーズに外用が出るようで。


2014/05/29

B&W Primavera Sound


VIA:B&W


B&Wが満を持してのサウンドシステムの開発に着手。

その成果を惜しげもなくお披露目するイベントがバルセロナで開催。
しかもその時の様子はBoilerroomでも配信決定。

Primavera Soundの詳細はこちら


圧倒的な迄にVatican Shadowですね。



こんな3daysなイベントが日本で行われたらいいのに。


2014/05/27

Slash it down




何気ない気持ちでこのDownhillを観てたんだけど、4分手前くらいの所でガチで腰が抜けた。

2014/05/26

James Holden x Jack Featherstone

James Holden live in Paris from Jack Featherstone on Vimeo.


今週末に迫ったtaicoの中でもJames Holdenが熱いと思いますが、最近何かと名前を訊くのがVisualのJack Featherstone

良いです。


2014/05/25

Back To The Woods

VIA:smokin


あの映画が好きな人はこの板が気になって然るべきかと。

このJetsonはDeep中のDeepパウダー向けのツインみたいです。
確かにこの頭とケツの太さをみたら納得。

てかJetsonじゃなくてデロリアンにかけてジェロリアン位にしてくれたら良かったのに。


2014/05/24

Vector Glide 14-15

VIA:vectorglide


AVENTURAが随分と落ち着いた色目になりましたね。

Softflexが投入されたり、Butter Knifeがマイナーチェンジしたりと微妙な変化はあるようです。

気になる噂がまだ公式にも出てこないと言う事は頓挫したか。。。

発表が待ちきれません。


2014/05/23

Next Level




こんな事が実用化、販売されたら熱いですね。

しかしGo Proなんかからこれ系が発売された日にはスキー場の上をこれが飛びまくりな姿が想像できてちょっと萎えるな。



2014/05/21

Go To Go




凄く面白いなと正直に思いました。

オランダのポップ女性グループがディルドであれしながら歌うってすげーあほらしい企画だなと思うんだけど、決して可愛いとは言い切れない彼女達から漂う妙なエロス。

結構テンション上がるのは気のせいではないはず。


2014/05/20

Season Last Session



今年も本当に良く滑りました。

今期最後のトリップは二日とも晴天に恵まただけでなく、更に雪質も良くとにかく満足し過ぎて逆にこれで締めるって気分になりきれなかったのもまた事実。

怪我なく終えれた事にまずリスペクトして、今期一緒に滑ってくれた全ての仲間にマジ感謝と思わずヒップホップテイストになってしまうくらいの高揚感があります。

ここからは来期に向けての準備とイメトレとモヤモヤします。


2014/05/17

Torque G01

VIA:au


米軍の基準をクリアしたとかと云うタフな携帯が。

寒冷地での使用やグローブをしてても使い易いとかかなりスノースポーツ御用達な熱い仕様。





実機はこんな感じと。

でもiPhoneは手放せないなと。


2014/05/12

RAZIK handcrafted in the USA

VIA:PEZ


この凄まじい中二感がそそりますよね。

なんかこんな剣使うやつが幽白辺りに出てたような気がします。。。




あー。。。
こいつだわ。


自転車の詳細はこちら

2014/05/11

Moss Snowstick Wingpin 175



ロングボード的な安定感と走破性と大きな弧を描く板との説明書き(意訳しましたのでお手柔らかに)になるのも素晴らしいがデザイン格好良くないですか??

そもそもなんかインサートホール多くないですか??

めちゃくちゃ気になる板登場。。。詳細が気になる。


2014/05/10

Richie Hawtin @ Clash 10th Anniversary



3年ぶりなんですね。

その時遊び行ったら三時過ぎでも並んでたのでリッチーの人気に驚いたものだが、中で話しかけてきたお兄ちゃんは今日のDJって誰?って訊いてくるんでさらに驚いてわざわざこんな混んでる時にこなくてもと思ったらナンパするには云々の話しになったのでこの辺は感心したものだ。


2014/05/09

Arc'teryx Harajuku

VIA:WWD


まさかの原宿にアメアによる直営がオープン。

しかもしっかり全ラインナップ揃えるようなのでこれは本当に願ったり叶ったりな展開。

秋冬からはアメアに完全移籍なようだし、なんかいろいろ動向が気になります。


2014/05/08

imp. R2-D2

VIA:amazon


スターウォーズファンにはたまらないアイテムが出そうです。

そこそこ良い金額がするような気がしますが動きや音を観てるとちょっと気になるかも。





2014/05/07

Behind the Scene


何とも残念なニュースが相次いでますね。

この数日間で12人とは。。。本当に気をつける必要があるし、気をつけてれば落ちないわけではなく自信と慢心は仇になると思います。

やばいと思ったら止めておくのも大事な事だと思いますね。


2014/05/06

mountain of moods 14-15AW

VIA:mofm


こんなスタイリッシュなツナギウェア。

素敵。

色の切り返しも良いけど、真っ黒が一番かっこいい感じがしました。


2014/05/05

Transgression

VIA:cyprus event


ちょっと遅れてしまいましたがやっと見に行きました。

LIFTにてDeepti Birthによるインスタレーション。

LIFTが世界有数のショップである事が良く判る。


2014/05/04

moss snowstick 14-15



SWシリーズはこれまた綺麗なグラフィックですね。
新しい形がもうちょっと見てみたい所でしたね、個人的には。


2014/05/02

NISEKO DOWNCHILL SESSION




確かにこの一週間前に行ったニセコは雪がガン降りしたので最高に気持ちよかっただろうなーっと。