photo:zozo villa
本当に何でもコラボして髑髏にしてしまうんだな。
2013/08/31
2013/08/30
Nils Frahm x Boiler Room
WintermusikやBellsでみせたようなソロピアノセッションを好きな人も多いと思うが、彼の才能はこのスケールでの刻みなのではないかと個人的には思う。
刻みって変な言葉だけど、なんかこう流れが少し寂しさを醸し出して独特の間を作る気がする。
気のせいかもしれないけど、とにかくかっこいい。
2013/08/29
2013/08/28
2013/08/27
FCD Surfboards
実は最近はもっぱらサーフィン三昧な生活を送っているのだが、サーフボードの種類とか形とかの多さに正直スノボの比じゃないって位困惑させられておる(ここで言う困惑とは物欲をさす)
さて、どれからにしようか。。。
2013/08/26
2013/08/25
Eric Hjorleifson Talks about Arc'teryx 2013AW
Fall/Winter 2013 - Eric Hjorleifson: Design collaboration. from ARC'TERYX on Vimeo.
そろそろアークもウェアとか冬物の詳細を出すかなってテンションにさせる動画ですね。
この記事をfacebookで見つけたんですけど、コメント欄にて結構面白いやりとりがあったのに気づいた。
ある人が、「もうアークフォローするの辞めるわ。マジで仕事辞めたくなって西に移りたくなるで」
のコメントにアークは「Carrers」と当社の採用情報のリンクを持ってして返事をしていた。
こういう華麗な返しができる会社・人って素敵だな。
そろそろアークもウェアとか冬物の詳細を出すかなってテンションにさせる動画ですね。
この記事をfacebookで見つけたんですけど、コメント欄にて結構面白いやりとりがあったのに気づいた。
ある人が、「もうアークフォローするの辞めるわ。マジで仕事辞めたくなって西に移りたくなるで」
のコメントにアークは「Carrers」と当社の採用情報のリンクを持ってして返事をしていた。
こういう華麗な返しができる会社・人って素敵だな。
2013/08/24
Electric Deluxe Presents mysteryland
photo:mysteryland
Regis三部作最後はElectric DeluxeがMysteryland内に登場。
最近活発のO/V/Rでの登場はこれは近々日本にも来るか!?って思わせる何かがある。
ここはJぱいせんがLucyとLIVEするのも枠に入ってるのでしょう。
そんなことよりShedとGary Beckが一緒に観れる事ってレアな気がする。
Regis三部作最後はElectric DeluxeがMysteryland内に登場。
最近活発のO/V/Rでの登場はこれは近々日本にも来るか!?って思わせる何かがある。
ここはJぱいせんがLucyとLIVEするのも枠に入ってるのでしょう。
そんなことよりShedとGary Beckが一緒に観れる事ってレアな気がする。
2013/08/23
2013/08/22
Concrete Fence (1)
どうしてそんなに精力的なんでしょうかって位アクティブなRegisがRussel Haswellとの新デュオでPANよりリリース決定。
これは。。。ちょっと奇声をあげるレベル。
jealous of god も002が出るのも併せるとかなり盛り上がって参りました。
2013/08/21
Burton Ion Leather
photo:burton.com
どういうわけかBurton Japanの公式HPには掲載がない商品なのだが、心待ちにしていたIonのRedwingレザーバージョンは普通に店頭には並んでいたので早速手に入れてしまった。
DeeluxeのSparkも気になるって前に書きましたが 実物をみたら悩む事なく購入に踏み切ってしまった。
今期からライナーが変わったとの事だが、暫くブーツを購入してなかったので決定的な差は判り兼ねるのでこのクソ暑い中細かい事を語るのは不可能なのでそっとしておいたとしても、とにかくホールド感に問題はなさそう。
そして持ってみた感じ、少しレザーの方が重たいかな??
でもこの雰囲気と色を持ってしたら今期のionはこのレザー一択じゃないですかね。
なんと言ってもイージーレースだし。
早く雪降ればいいのに。
いや、本当に。
どういうわけかBurton Japanの公式HPには掲載がない商品なのだが、心待ちにしていたIonのRedwingレザーバージョンは普通に店頭には並んでいたので早速手に入れてしまった。
DeeluxeのSparkも気になるって前に書きましたが 実物をみたら悩む事なく購入に踏み切ってしまった。
今期からライナーが変わったとの事だが、暫くブーツを購入してなかったので決定的な差は判り兼ねるのでこのクソ暑い中細かい事を語るのは不可能なのでそっとしておいたとしても、とにかくホールド感に問題はなさそう。
そして持ってみた感じ、少しレザーの方が重たいかな??
でもこの雰囲気と色を持ってしたら今期のionはこのレザー一択じゃないですかね。
なんと言ってもイージーレースだし。
早く雪降ればいいのに。
いや、本当に。
2013/08/20
#003 by LEO @ 36.870219/137.434357
今回は遅れを取り戻すかの如く遂に自分以外のDJに協力してもらいました。
#003を任せるのに不足はない、自分とはまた違うノリではあるのですが最近はやっと腕も信用できる感じになりました。
楽しんで頂ければ。
2013/08/19
what are you waiting for ?? IMADESHO !?
タイトルは個人的にはもう古いが、今でしょ!?は英語では上記のようになる気がしますが如何でしょうか?
このブログを書いてとりあえず現段階で一番好評頂いてるのがvector glide 2014の記事でありまして。。。
個人的には意外の極みで、だってスキーやらないからただVeriestとAventuraが近い感触だって受け売りの話を書いているに過ぎないのと、後は復活しないかなーって戯言を並べただけ。
とは言ったものの、考え方によっては、やはりVGのスノボ復活の意をここでは良く唱えるのでそれに共感してる人が多いと云う証拠になるか??
やはりこうやってVeriestの画像を眺めてて思うのが他の追随を許していない圧倒的な破壊力のある形。
いつ復活するの?
まぁそれはないか。
2013/08/18
2013/08/17
2013/08/16
BLACK CELEBRATION
キプロス島に凄く素敵なお店がある。
キプロスと訊いていまいち反応に困るかもしれないが、ギリシャ脇の素晴らしいリゾート地である。
最近はsilent servant御大の影響の元だと考えられるが、結局テクノ人がみんなポストパンク的な流れを取り入れつつあるが、ここは正に正統派にポストパンク系なお店。
Ike Yardが好物です的な主人がその空気感に合うお店と服をセレクションしてる素敵な空間。
詳細はこちらで確認して欲しい。
all photo from : black celebration
2013/08/15
Burton 2014 UP !
概ね何が出るか把握してましたが、とりあえず公式が更新されましたね。
何だか本格的にシーズンが始まる気がしてならないのですが、とにかく暑い。暑すぎて何もかもする気にならない。
昔から良く言っているのですが、暑いのって脱ぐレベルにも限界があり、温度調節が所謂不可能なのに加え、ここまで暑いと生死にも軽く関わるのだから冬の間に寒いのが嫌で早く夏になって欲しいってボヤく人間は今のこの状況を本格的に望んでるとしたら、完璧なまでのマゾ体質でどうかしているのではないかと思う。
そういう人に限って、暑いと早く涼しくならないかなってホザくからもはや年がら年中文句を言っているだけの頭が悪い人みたいになってしまわないか心配である。
と、小言を言っても始まらないので今期のBurtonはやはりブーツとバインディングが他の追随を許さないレベルに達してないか心配だ。
心配すぎて買っちゃうなこれは。
2013/08/14
2013/08/12
2013/08/11
Lost In A Moment Berlin
Innervisonsとwatergateのコラボイベントみたい。
にしてもInnervisionオールスターとHenrik Schwarzだとかなり盛り上がるんじゃないかな。
Reconditeが何気にこの中では熱い。
2013/08/10
2013/08/09
2013/08/08
Gundam Braker
photo : 4gamer.net
漢のロマン的な、そんなくだらないテンションにはまって凄い勢いでこちらをやり込んでいると思うのだが、さすがにそろそろ本気のアップデートしてくれないと怒れるレベルまで達してきた。
ただしかし、これは結構面白いし癖になる。
漢のロマン的な、そんなくだらないテンションにはまって凄い勢いでこちらをやり込んでいると思うのだが、さすがにそろそろ本気のアップデートしてくれないと怒れるレベルまで達してきた。
ただしかし、これは結構面白いし癖になる。
2013/08/07
Diagonal Records presents Shit & Shine
2013/08/06
2013/08/05
AURORA
photo : guendalina
定番のJEFFとBENから今熱いDVS1を絡ませて、旬なSIGHAとSHIFTEDはやはり外せなくてのREGISとTRUSSでハードとアシッドの祭りをこれでもかってくらいぶっ込んでのDASHA RUSHのLIVEが超絶クールな感じに決まると、既に妄想だけでイベントを楽しめる勢い。
完璧な迄に無駄がない。
2013/08/04
2013/08/03
2013/08/02
Nike Free Flyknit
photo : nike
DSMとNIKE原宿で先月20日に出ると知った時に間違っても買ってやろうと思ってたのに出張帰りに向かうまでもなく即完売だったこいつがいよいよ本日発売との事。
NIKEに確認したが歯切れの悪い答えしかなかったので実際に店頭に行くまで半信半疑だがこれはとにかく欲しい最強のタッグ(Free x Flyknit)だと言わざるを得ない。
追記:
今日発売するそうだが、どうやら上の色は入荷がなさそう。。。アメリカのNIKEでは買えるっぽいが。。。
DSMとNIKE原宿で先月20日に出ると知った時に間違っても買ってやろうと思ってたのに出張帰りに向かうまでもなく即完売だったこいつがいよいよ本日発売との事。
NIKEに確認したが歯切れの悪い答えしかなかったので実際に店頭に行くまで半信半疑だがこれはとにかく欲しい最強のタッグ(Free x Flyknit)だと言わざるを得ない。
追記:
今日発売するそうだが、どうやら上の色は入荷がなさそう。。。アメリカのNIKEでは買えるっぽいが。。。
2013/08/01
登録:
投稿 (Atom)